注目の投稿

『桜とは何か 花の文化と「日本」』

 4月の読書記録・佐藤俊樹著『桜とは何か 花の文化と「日本」』 感想をまとめると以下の2点 1. 中国における花=「内なる内」としての牡丹、日本における花=「外なる内」としての桜、の対比は鮮やかであり説得的 2. 学問を学ぶということは、それがどれだけの苦痛を伴ったとしても、事実...

馴染みの方へ

 SNSからお越しのお馴染みの方へ
Twitter時代、Mastodon時代を経てこちらにお越しの方
ようこそいらっしゃいました

このブログでは「甘利」だとか「葉梨」だとかは使いません
比較的硬めのスタイルでやっています
適当に思いついたことを書くのは青空でやりますので、あちらでのお付き合いをよろしくお願いします

0 件のコメント:

コメントを投稿